LightboxJS2.0 クールな画像の見せ方

オシャレ~なサイトさんで見かけて、気になっていたLightboxJS。

サムネイルをクリックすると、ぼわーんぼわーんて出てきて、
何枚か写真があると、NEXTとかPREVとかで連続してみることができるのです。

オーバーレイを施しているから、写真やイラストを右クリ保存できないし。
持ち出し対策にも使えますね。

LightboxJS2.0←配布サイト(英語)

どんなんになるのかの例は、↑のEXAMPLEで見てください。
上はひとつずつ開いて閉じるタイプ。下は、いくつかの画像を続けて見られるタイプ。
(記述仕方でどちらにも切り替えられます)

□セットアップ。
1・
使いたいページの<head>~</head>内に、



と、 を入れる。

2・
配布サイトの下のほうにあるDOWNLOADから、DLする。(zipファイル)
lightbox.cssを開いて prev.gif、nextgifのパスを修正する。

#prevLink:hover, #prevLink:visited:hover { background: url(http://www.xxx.com/images/prevlabel.gif) left 15% no-repeat; }
#nextLink:hover, #nextLink:visited:hover { background: url(http://www.xxx.com/images/nextlabel.gif) right 15% no-repeat; }

http://~のパスを書くと確実。

lightbox.jsを開き、
loading.gifとclose.gifのパスを修正。

//
// Configuration
//
var fileLoadingImage = “http://www.xxx.com/images/loading.gif”;

close.gifは、imgタグの中にひとつ。Ctrl+Fで探してください;

3・
index.html
└/css/
└/js/
└/images/

と配置する。(トップディレクトリの直下)
※ 私なんかは、すでにimagesディレクトリがあったのでそこの中にぶちまけちゃいました(笑)

□使い方。
1・
<a href=”(表示させたい画像)” rel=”rightbox”><img src=”(サムネイル)”></a>
と、リンク先にrel=”rightbox”を追加。

2・
写真のグループをNEXTやPREVで数枚見せる場合は、
上記の場所にrel=”rightbox[(グループ名)]”と入れる。

OK。

追記。
2010年現在、SuZ912.comはlightboxを使用していません。
Wordpress移行時にLightboxプラグインを入れて愛用していたのですが、
いちいちタグを入れなくてもいい「FancyBox」というプラグインを見つけたので、
現在はそちらを使用しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次