- 2021/01/14
- 2021/01/14
自作手帳におすすめのリフィル配布サイト
昨年から、手帳はA5バインダーに6穴でリフィルを作成して自作しています。 いろんなサイトさんのいいとこどりをさせていただいているのですが、その中でおすすめもリフィル配布サイト様をまとめてみました。 その他手帳を自作するのに使用するものもあわせてご紹介します。 ダイアリーリフィル まずはメインコンテンツのダイアリーから。 月間リフィルと、ウィークリーリフィルを組み合わせて使用して […]
昨年から、手帳はA5バインダーに6穴でリフィルを作成して自作しています。 いろんなサイトさんのいいとこどりをさせていただいているのですが、その中でおすすめもリフィル配布サイト様をまとめてみました。 その他手帳を自作するのに使用するものもあわせてご紹介します。 ダイアリーリフィル まずはメインコンテンツのダイアリーから。 月間リフィルと、ウィークリーリフィルを組み合わせて使用して […]
タブレットアプリにもスマホ同様位置情報を利用するものは多い。 が、マップを使おうとして、設定で位置情報もしっかり利用可能にしているのに、 一向に位置情報を取得しないXperia tablet Zさんに、数日涙目になっていました。 AndroidもSonyのソフトも最新のものが入っているし、設定上GPSはOKになっているのに、GPSをつかむけはいすらない。。。 初期不良品があたっちゃったな。。。と思 […]
夏になると気になるのが、 車のドアを開けたときのモワァッとした熱気、熱くて触れないハンドル、 なかなか侮れない日焼け。 (右手と左手で、日焼け具合が違うし、冬場でも腕時計つけてたら時計やけができるほど) コンビニに寄って一息入れようとしたときにじりじり感じる日差しくらいはなんとかしたくて、 休息中だけに使用する遮光カーテンを、車検に通るようになんとかつけられないかといろいろ調べていました。 ちなみ […]
すでに機種代を払い終えてから1年経っていますが、いまだにiPhone 4を使用しています。 iPhone 4S じゃなくて、iPhone 4。 iPhone 5でもなくて、iPhone 4。 その彼女ですが、1年半くらい前からホームボタンが持ち主を無視し続けています。 やっぱり、ボタンがひとつしかないので、酷使してしまっているんでしょうね。 ホームボタンが効かなくなると、途端にiPhoneが使い物 […]
I write this diary in English in a part of English education. If you find some mistakes or better writing,, please make a correction. Of cause, I’m very happy if you comment about content. I sta […]
買ったときに付いてた蕾が、ほぼ全部開花しました~ 直径5cmくらいの小ぶりで、かわいいです。 正直、開き切ったバラって、バラっていうより牡丹みたいだな~もっと閉じたデザインにしてくれたらよかったのにな~と思っていたのですが… いやー想像よりちっさくて、めちゃくちゃかわいいです! これから、花が散り始めたら花がら切りをしないといけません。 うー…めっちゃ緊張… これで切るとこ間違えて、咲かなくなった […]
なにを今更と言われそうだけど、私が忘れないためのメモみたいな感じで。 lightboxでも可。 サムネイルを表示して、リンク先を画像URLにすれば動くプラグインなどを使っている人に有効です。 まず、するぷろで、元画像(クリックしたときに現れる画像)の横幅を設定。 試しに一枚するぷろからアップしてみる。 FTPで、生成されているサムネイル画像のサイズを確認。 -15×15 とか、-224& […]
明日か…明後日か… いよいよひとつ目の花が咲いてくれそうです。 他にも、咲きそうな蕾がいくつか。 ここからのお世話が大変そうやね。 まずお礼肥して花摘んで… 願わくば、レッズも早く咲いてくれ(笑) ◆レッズローズ 正式名: 浦和レッドダイヤモンズ 四季咲きのフラッシュタイプのミニチュアローズ。 2010年、埼玉県生まれの河合伸志氏により作出された。 世界で唯一、サッカーチームの名前を冠するバラ。 […]