一月は、土日ぐったりしてました。
◆FC2TBテーマ「毎日何時に寝ていますか?」
最近、コンビニで「朝に強い女性になるカンタン習慣」という本を読みました。
・2時まで起きて仕事をして、4時間の睡眠をとるよりも、
10時~2時の時間に寝て、2時から起きて仕事をするほうが、集中できる。朝の時間を有効に使える。
(文中では、5時間睡眠同士で記載されていましたが)
というもの。
確かに、12月末ごろは日付が変わる前に寝ていて、
朝5時には起きてパソコン仕事をしていまして。
それはそれは頭の中がすっきりしていました。仕事も身が入るというか。
10時から2時までの睡眠が重要・・・とはいっても、
私の仕事は、毎日12時まで仕事していてあたりまえみたいなところがあります。
そこからベッドに入っても、なんだか興奮していてうまく寝付けないんですよね。
で、携帯をいじっていて気がつくと寝ている…という感じ。
会社に来ている産業医の先生に、怒られました;
無呼吸症の心配もあるから、検査受けろ、とも。
検査機器持ってる先生もわかったんで、いつか行こうと思うんですが…
担当先で検査受けるってすごい恥ずかしいですね;
脱線ついでに。
ココロの健康診断というものを社員は全員受けなくてはいけないのですが。
どのくらいストレスを感じているかが点数で表示されるんですよね。
先輩が「こんな点数出ちゃったよ。ストレス抱えてるらしい」と仰った点数より、
はるかに危険ゾーンな点数たたき出してしまいました。
おかしいよな。
先輩よりずっと仕事内容とか求められる責任とか少ないはずなのに・・・(そこでまた落ち込む)
いいかげん本筋に戻ります。
そういうわけで、睡眠時間を少し早めにシフトしてみようと試みています。
え?
昨日おとといと3時くらいまで起きてたの誰だって?
♪~(・ε・)
というわけで。
22時に寝て4時起き。
やってみたいと思います。
22時まで外での仕事があるときはもうアウトだな。